【トヨタ】アルファード
アルファード/大切な愛車の価値が下がらないように、、傷凹み修理と板金塗装。
今回の修理事例はトヨタアルファード右フェンダーFバンパー修理となります。
今回の修理事例はトヨタアルファード右フェンダーFバンパー修理となります。
修理させていただくアルファードの損傷状態となります。
右前のバンパー、フェンダーがキズ、凹んでいることが確認できます。車をぶつけて修理に出す際、「できる限り安くしたい」大半の方がこのように思うかと思います。ただ気を付けたいのがすごく安い修理だと仕上がりが悪く車の価値が下がってしまうことがございます。粗悪な修理後はやり直しするのもとても大変なので修理前にしっかりと修理先を見極める事が大切になります。
佐藤自動車では費用を重視するプランから完璧を求めるプランまで、お客様のご要望に沿った修理でお車を修理させていただきます。
右フェンダー板金作業画像となります。
まずは凹んだ箇所を引っ張る為、研磨し、鉄板面がむき出しにいたします。ワッシャーと呼ばれる金具を溶接しスライドハンマーで引っ張りながらハンマーを使って叩き形を元に戻していきます。
しっかり板金工程で形ができましたらパテを薄くつけ、ペーパーで成形していきます。
職人の手で形を確認しながら研ぎつけが終わりましたらサフェーサーを塗布いたします。画像を見ていただくと茶色の紙で囲われていますが、スプレーガンでサフェーサーを吹きつけますので周りに飛び散らないように養生をいたします。
こちらは塗装をしているところになります。
当社では上下圧送式換気システム塗装専用ブース完備しております。ビニールで囲われている簡易ブースに比べると仕上がりよく新車のような質感を求めるには塗装環境もとても重要になります。
フェンダー同様フロントバンパーもキズ処理をし塗装いたします。
途中で塗装を止める、部分塗装ができますので吹かない部分を養生し職人が丁寧に塗装いたします。
塗装が終わりましたら乾燥させ磨き作業に移ります。
板金修理で最後の工程となります。時間をかけてしっかりチェックをしながら磨き作業が終わりましたらチェック用のライトを照らし、問題ない事が確認できましたら外した小部品を組付け洗車をし修理完成となります。
お客様にも大変喜んでいただき、スタッフ一同嬉しい限りです。
一人でも多くのお客様が大切な愛車を、佐藤自動車にお任せしたいと思って頂けるよう、全力で、営業しております!
ご用命誠にありがとうございました。
保険修理の場合、最大10万円のプレゼントがあります。
保険修理で得しよう!詳細ページ
お問い合わせ
修理見積のお客様
お写真をお送りいただく場合は、メール見積り窓口に記載されている撮り方のサンプルをご覧ください。
個人情報保護方針
お客様からご提供いただく個人情報につきましては、弊社『個人情報保護方針』に基づき責任を持って管理し当該の対応のみに使用させて頂きます。お客様の同意無くして、当社以外の第三者に開示することはありません。
「個人情報保護」の取り扱いについて