【日産】キックス
キックス/プレスラインの凹み復元板金技術
今回の修理事例は日産キックス左リアドア、アーチモール板金修理となります。
今回の修理事例は日産キックス左リアドア、アーチモール板金修理となります。
修理させていただく日産キックスの損傷状態となります。
左リヤドア、アーチモールに白くキズとヘコミができていることが確認できます。
車のデザインでプレスラインがありますが、今回は二つのプレスライン上にキズがありますので、そのラインを正確に復元し直すことが修理ポイントとなります。
それでは修理工程をご覧ください。
板金画像となります。
銀色に見える下地の鉄板を見ていただくと大きく損傷していたことがわかるかと思います。板金工程の手順としましては、
・塗料を削り鉄板を剥きだし溶接の準備
・溶接をし鉄板を引っ張り凹み部分を出す
・鉄板をたたき、引っ張り繰り返し形を整える
板金作業は、修理で一番最初の工程となります。
ベース(土台)からしっかり直さないとキレイな仕上がり、強度を保つことができません。ラインもしっかり板金工程時に形を作り合わせていきます。キレイに形ができているのが画像で確認できます。
板金工程が終わりましたらパテを薄くつけ形を整えます。
あて板に研磨紙つけてパテ研ぎをいたしますが、この時にプレスラインをしっかり復元いたします。正常な所から形を合わせて作り上げ、上から下へと交互に研ぎ、何度も確認をしてラインの丸さや角度を出していきます。
パテ作業が終わりましたら、下地処理剤サフェーサーを塗装いたします。
サフェーサーとは、パテや塗料の段差などをシールドし上塗り塗装の艶引きを防ぐ役割をいたします。当社の使用しているサフェーサーの種類は、完全硬化するUV硬化型サフェーサーとなります
調色の工程では、硬い画用紙みたいな紙に色を吹き付けボディに合わせて見比べます。
また太陽光に近いライトを使い、いろんな角度から照らし合わせ色をチェックしていきます。職人の目でもしっかり合わせていくのですが佐藤自動車ではさらに機械を使い色合わせをしますので相違になることがありません。色ができましたらチリ埃等をシャットアウトしたブースで塗装をし塗装工程完了です。
塗装が終わりましたら、新品ドアパネルをボディに組付け磨き上げていきます。
修理の最終段階となりますので、より一層チェックをしながら塗装肌を整えていきます。磨き工程をおろそかにしてしまうと、査定などで仕上がりが悪いとみなされ価値が下がってしまう事もあるので時間をかけ磨き上げます。終わりましたら、外した部品を組付け、動作チェックをし修理完成となります
キックスの修理事例をお伝えいたしました。
お客様にも大変ご満足いただきました。板金塗装は修理が完成すると、お客様には今までの工程が目には見えない作業の積み重ねとなります。だからこそ、丁寧に作業することで価値の下がらない仕上がりをご提供いたします。
ご用命誠にありがとうございます。
保険修理の場合、最大10万円のプレゼントがあります。
保険修理で得しよう!詳細ページ
お問い合わせ
修理見積のお客様
お写真をお送りいただく場合は、メール見積り窓口に記載されている撮り方のサンプルをご覧ください。
個人情報保護方針
お客様からご提供いただく個人情報につきましては、弊社『個人情報保護方針』に基づき責任を持って管理し当該の対応のみに使用させて頂きます。お客様の同意無くして、当社以外の第三者に開示することはありません。
「個人情報保護」の取り扱いについて